ルクセンブルクでは12月6日の聖ニコラの日に、クリーシェンと呼ばれるサンタによく似た人がルクセンブルク中央駅に汽車でやって来て子供たちにプレゼントを配ります。おとものハウゼッカーもいっしょです。
“サンタがルクスにやって来る” 続きを読むRobbesscheierで体験型観光を楽しむ
自然のなかで子供たちのためのアクティビティが楽しめるミュンズハウセンのツーリスト・センターRobbesscheier。地元料理のレストラン、宿泊施設も併設していて大人だけでの滞在も楽しめます。
“Robbesscheierで体験型観光を楽しむ” 続きを読むシューバーファウアーのない夏2020
ルクセンブルクに住む人々にとって年間を通しての最重要イベント、シューバーファウアー。残念ながら今年はキャンセルですが、時期と会場を分散させた縮小版とも言える D’Stad Lieft が代わりに住民たちを楽しませています。
“シューバーファウアーのない夏2020” 続きを読むクリスマス・マーケット2019 予告編
11月21日からいよいよルクセンブルクでもマルシェ・ド・ノエルが始まります。各会場では屋台やアトラクションの設営真っ最中。ルクセンブルクの無料情報誌 City から開幕前の情報をピックアップしてみました。
ルクセンブルクのハロウィーン
ハロウィーンの起源はアイルランドなのですが、実はルクセンブルクにも10月の最後にビーツを彫ってお化けのランタンを作り厄災をはらうという、ハロウィーンにとてもよく似た伝統があるのです。
シューバーファウアー2019
1340年から続き、今年は679回目を迎えた欧州最大規模の移動遊園地、ルクセンブルクの誇るシューバーファウアー。200を超えるアトラクションと屋台の中からすべてを網羅するのは無理ですが、毎年おなじみのあのお店、今年初お目見えの絶叫マシンなど、そのごく一部を写真でご紹介!
ルクセンブルクのクリスマス・マーケット
ドイツの各都市と同様、11月末からクリスマス・イヴまで、ルクセンブルクではいくつかのクリスマス・マーケットが立ちます。 “ルクセンブルクのクリスマス・マーケット” 続きを読む
ルクス最大のお祭りシューバーファウアー
年間を通してここルクセンブルグで(たぶん)いちばん重要なイベントのひとつ。それがシューバーファウアー(Schueberfouer)。毎年8月の終わりから9月上旬まで、20日間にわたって祝われるこのお祭り、2019年は8月23日から9月11日までの開催です。 “ルクス最大のお祭りシューバーファウアー” 続きを読む